他人の粗探しは素晴らしい!ww
世の中にはトラブルを避けて無難に暮らすための知恵が溢れています。
〇行列には横入りしない
〇道でゴミを捨てない
〇他人の粗探しをして、本人にそれを指摘しない
これらの習慣のおかげで日本が非常に暮らしやすい国である事は確かです。
しかしですよ、一般的には奨励されない行為の中にはうまく使えば、儲けにつながる事って結構あります。
中古せどりにおいては【他人の粗探し】をする能力ってお宝を発見するのに超使えるのです。
関連記事
今回は私が経験した、店のミスにつけ込んでお宝を発見した実例をお教えします。
» この記事の続きを読む
モノレート頼りの仕入れだけじゃ生き残れない
私はリサーチをほとんどせずにショーケースの中からお宝を一発で発見するのが得意です。
そして、お宝一発抜きのベースにあるのはお客さんが中古でも欲しがる商品とはどういうものか?という視点です。
今回は家電をインテリアとして欲しがるお客さんを想定したお宝発見法を紹介します。
» この記事の続きを読む
あなたが夢のお宝一発抜きで稼げる方法ついに公開!

せどりで稼ぎたい多くの人の悲願は「出来れば楽して仕入れしたい」これに尽きます。
迷える子羊達の悲願を叶えるべく多くの良心的な販売者が彼らに救い手の手を差し伸べます。
お宝自動発見ツール
誰も気づいていない新ジャンル
ほったらかし権利収入システム
考えるのも行動するのも嫌がるのに稼ぎたいという根強い需要は決してなくなりません。
そこで今回私も楽して稼ぎたい多くの要望に応えるべく、
全てを検索しなくてもお宝一発抜きを可能にする秘伝を公開します。
» この記事の続きを読む
全頭検査をしない代わりに必要なのは何?

中古せどりの仕入れで全頭検査は非常に疲れます。
というか私はやったことないです。
確かに全頭検査をやった方が
商品知識が得られるのは事実です。
全頭検査をしたくない場合は
リサーチする商品を絞る考え方や視点が必要になります。
関連記事・・中古せどり・仕入れ値3240円利益1万円超えのお宝を一発で発見する方法
私はショーケースや棚から例え知らない商品でも
一発でお宝を発見するのが得意です。
これは私が商品の展示法に注意してるから出来るのです。
今回はオフハウスで見つけた一発抜きのお宝を紹介します。
» この記事の続きを読む
ホームスターは儲かるのと儲からないのがある

ホビーオフやオフハウス等のリサイクルショップ仕入れ時に
やたらと見かける定番中古としてセガのホームスターがあります。
ただ、やたらと見かけるとは数がたくさんある事を意味します。
当然、仕入れ対象にはなりません。
ただしEXTRAは別格です。
関連記事・・初心者でも検索の手間を極限まで省いてお宝を発見する中古せどり法を公開します。
私はこれで7万円稼ぎました。
仕入れ6万円でも何とか利益出ます。
なかなか見かける事はないですが
あったら絶対チェックすべきです。
更にホームスターには
EXTRA程には稼げないけどレア物があります。
今日はそのレア物ホームスターを紹介します。
» この記事の続きを読む
- 投稿 2016/09/28
- 仕入れ - 観察力
色違いレンズの価格差の謎はわかりましたか?
昨日はリサイクルショップで遭遇した色違いのレンズを紹介しました。
同じレンズなのに一つは4,320円、もう一つは10,800円という凄い価格差になっているのは何故なのか?というクイズを出しました。
あなたはこの謎がわかりましたか?
今回はこの謎の解答をお届けします。
» この記事の続きを読む