- 投稿 2016/09/24
- 仕入れ
お宝発見に大事なコツは視点だけじゃない!
せどりを始めたばかりの時はとにかく仕入れに苦労します。
そこで私は初心者でもお宝を発見しやすいテクニックとして視線の大切さを話しました。
中古せどり・利益率70%のお宝は上を向いて歩いているだけでは見つからないワケ
下の棚に意識を向けるとお宝発見率が上がります。
そして、視線の他にもう一つのポイントを付け加えると更にお宝発見率が上がるのです。
今回はリサイクルショップでの実例を元にその大事なコツを紹介します。
中古せどら~が狙うべきはマイナー臭ともう一つの要素があるヤツ
リサイクルショップの仕入れで大事なのは視線の他にもう一つあります。
それは「マイナーな感じがするんだけどえらく個性的なヤツ」を探す事です。
例えばこれ
これは新聞紙をプレスして薪として使うための便利グッズです。
新品なら5,000円、中古のほぼ新品なら4,000円くらいで売れる感じですね。
仕入れ値が1,300円ならどちらでも利益が出ます。
この商品は以下の3つの特徴があります。
◎下の棚
◎マイナーであまり知られていない
◎新聞紙を薪にするという面白い機能
あなたはこの3つのポイントを見て「なぜマイナーだといいのか?」と思うかもしれません。
その疑問に対する答えは「メジャーだと他のせどら~にすぐ発見されてしまう」からです。
新品せどりにおいてはメジャーな人気商品を大量に仕入れて短期間で売り切る方法が一番稼げます。
しかし、大量仕入れが出来ない中古せどりは考え方が違うのです。
中古せどりはマイナーで利益が大きいものを狙った方が稼げます。
ただし、いきなり高額商品を仕入れるのは勇気が必要です。
だから、最初は資金が少なくても仕入れる事が出来るお宝を狙うのです。
今回の紙与作は中古せどり初心者にピッタリのお宝と言えるでしょう。
とにかく、最初は自力で小さな利益を発生させる経験をしてください。
その経験をベースとして徐々に高額商品を狙えるようになります。
毎月5万~10万利益くらいならそんなにハードルは高くありません。
年金の不安等が解消されて将来におびえる必要がなくなります。
是非、視線を下に向けてマイナーで個性的なヤツを探してください。では、また・・
次の記事
ダサいヤツは稼げない?中古せどりは見栄えが命!稼ぎが2倍になる商品撮影方法
前の記事
AKB48の番組を見ながらせどりで稼げる仕入れの観察眼を簡単に鍛える方法
今日の記事が役に立ったと思われたら
下のブログランキングのバナーを
クリックしてください。
感謝感激でやる気が出ます。
毎日押していただけたら最高です。
ブログランキング参加中です

せどり ブログランキングへ あなたにポチしていただくと このブログの順位が上がります 順位が上がると感謝感激です そして・・・

にほんブログ村 本来載せないはずだった情報を ここに投稿してしまうかも・・ よろしくお願いします