M気質の人にピッタリな食品せどりの世界へようこそ
せどりには様々な手法が存在します。
基本的にリサーチが大変ですが中にはリサーチが簡単で稼ぎやすいジャンルがあります。
その代表例が食品せどりです。
amazonで食品を販売するには許可が必要なのですが、
許可さえ取ればリサーチの苦労をほとんどせずにボロ儲け出来ます。
リサーチいらずでボロ儲け出来るなんて素晴らしすぎます。
ところが、私の知り合いのせどらーは食品せどりという天国で地獄の苦しみを味わっているようなのです。
天国で待ち受ける地獄とは一体何なのでしょうか?
今回は根性第一主義の食品せどらーが日々味わっている地獄の世界にあなたを招待いたします。
大量注文殺到でノイローゼ気味に、だけど儲かるからやめられない男
食品せどりのやり方は簡単です。
地域限定・日持ちのする食品で店の販売価格よりamazonの販売価格が高いモノを狙うだけです。
こんなのamazonの食品コーナーですぐ見つかります。
で、自分が住んでいる地域の限定モノを見つけたら後は自己出品するだけです。
FBAだと商品をamazon倉庫に送らないといけませんが、
自己出品なら注文が入ってから買いにいけばいいのでノーリスクで稼げます。
この手法でボロ儲けしているのが根性第一主義のブレない男・N五郎です。
彼は若い頃バイク好きの仲間と一緒に爆音とともにブイブイ言わせるのが大好きでした。
ブイブイ言わせまくったのに一度も免停になったことがないのも素敵です。
彼のポリシーは【車は決して使わ(え)ない】というせどらーにとって敢えて不利な制約を自らに課すというものです。カッコ良すぎます。
仕入れは全て電車と徒歩のみで貫徹します。
で、食品は12月や2月のイベント月になると大爆発します。
毎日何十件という注文が入ります。笑いが止まりません。
毎日殺到する客の注文を捌くために奮闘するN五郎ですが時にはこんなハプニングもあります。
商品を仕入れにT駅に行ったらなんと売り切れ!
仕方なくO台BAに行くもそこでも売り切れ!
その日の仕入れは諦め、翌日2日分の仕入れをして満員電車に乗って家に帰ります。
両手に大きな袋をかかえたオッサンは周囲に迷惑そうな顔をされても気にしません。
N五郎は若い時にヤクザの革靴に入ったウイスキーを一気飲みする修行をしているので一般人の視線などクソ程にも感じないのです。
結局カレはブレないという強みを存分に生かしてイベント月には食品だけで利益100万以上を叩き出しています。
傍から見たら地獄でも本人が苦痛を感じていなければそれは地獄とは言いません。
彼はむしろその状況を楽しんでいる雰囲気すらありますね。究極のM男です。
自分の強みを生かせばレッドオーシャンをブルーオーシャンに変える事はたやすいのです。
もし、あなたが強いM気質をお持ちでしたら食品せどりは絶対に向いています。
苦しみ悶えながらボロ儲けしたお金を鶯谷や大塚あたりで散財する。これが正しいM君のあり方だと思います。
私はやりませんけどね(笑)。では、また・・
次の記事
前の記事
今日の記事が役に立ったと
思われたら下のブログランキングの
バナーをクリックしてください。
感謝感激でやる気が出ます。
毎日押していただけたら最高です。
ブログランキング参加中です

せどり ブログランキングへ あなたにポチしていただくと このブログの順位が上がります 順位が上がると感謝感激です そして・・・

にほんブログ村 本来載せないはずだった情報を ここに投稿してしまうかも・・ よろしくお願いします