- 投稿 2016/12/13
- 仕入れ

稼ぐ力が格段にアップする仕入れ同行
最近のせどり塾やコンサルのサービスに必ず含まれるのが仕入れ同行体験です。
店舗でプロの視点を学ぶ事で実際にどこを見ればいいのかが経験として学習出来ます。
私もせどりスタート時はある方の仕入れ同行サービスを受けました。
自力でリサーチをするのとは段違いで稼ぐ力が身に付く仕入れ同行サービスですが現在、私は行っておりません。
その代わりにもし私が仕入れ同行をやるとしたらどのような教え方をするのかを今日のブログ記事で公開します。
プロの視点は稼げる商品だけを追っていない
まずは次の写真を見てください。
デジカメのショーケースです。中古せどりで大切なのは
陳列された商品の中で個性的なモノはどれか?という視点です。
私ならコレですね。
コレの何処が個性的なのかというと周りのデジカメよりも明らかに小さいですよね。
小さくてピンクなのでかわいい感じがします。
ファッショアイテムとしてポシェットに入れておく人がいそうな感じがしますね。
ファッションアイテムとして使われる場合は最新型の高性能機である必要はありません。
ポシェットから取り出した時に周りから「カワイイ~」と言われる事が大事なのです。
モノレートを確認すると・・
超薄利なので仕入れ対象外です。しかし、プロはここから粘ります。「ニコンS01 ピンク」のモノレートはこうなります。
S01の下にS02という後継機が出ています。S02は中古で13700円です。
私の経験上、店がS01とS02をしっかり区別しないでS02をS01の値段で売る事は十分に起こり得るのです。
この時は稼げなくてもS01とS02の相場は頭に
残りましたよね!
こういう事の積み重ねでお宝一発抜きの商品知識は自然と蓄積されるのです。
以上が私の仕入れ同行の模擬体験コースです。
仕入れ同行ツアーは無料で開催している
せどら~さんもいるので興味のある方は探してみましょう。
ただし、一番大事なのは経験をへ~とか勉強になりましたで終わらせない事です。
お宝一発抜きが出来るようにしっかり実践してくださいね。
では、また・・・
次の記事
前の記事
今日の記事が役に立ったと
思われたら下のブログランキングの
バナーをクリックしてください。
感謝感激でやる気が出ます。
毎日押していただけたら最高です。
ブログランキング参加中です

せどり ブログランキングへ あなたにポチしていただくと このブログの順位が上がります 順位が上がると感謝感激です そして・・・

にほんブログ村 本来載せないはずだった情報を ここに投稿してしまうかも・・ よろしくお願いします