ホビー界のやらかし王は東京マルイです
あなたが中古せどりのお宝一発抜きを目指す場合各業界のやらかし王を押さえておく必要があります。
例えばデジカメならシグマです。
関連記事・・少しの違いで大損確実!せどり初心者がカメラ転売で失敗する典型例
やらかし王は趣味に走ったイカレ気味の商品を出します。
一時的な話題にはなりますが継続販売する程には売れずいつの間にかシリーズ終了となるパターンが多いのです。
しかし、そのイカレ具合が心地よいという信者の存在が中古相場をキープします。
今回はホビー業界のやらかし王【東京マルイ】の注目商品を紹介します。
発想は良かったんだけど、Nゲージには勝てなかった・・
東京マルイは言わずとしれた業界トップのエアガンメーカーです。
サバゲー業界における東京マルイの市場占有率は
トヨタどころではなく東京マルイの一人勝ちです。
エアガンに専念してればいいのに何故か時々思いつきの商品を発売しちゃいます。
これは1/24スケールのラジコン戦車です。
もちろん大きいお友達向けなので細部の表現は緻密に作っています。
個人的には面白いのですが既にシリーズ終了してます。
ホビーオフでよく見かけます。
ただしBB弾発射機能が壊れているパターンが多いですね。
一応儲かるのですが売れるまでに数か月かかります。
大型なので送料も高くつきます。
そして、戦車の代わりに私がおススメするのはこれです。
Zゲージのジオラマセットです。
ZゲージはNゲージより更に小さい電車模型の規格です。
ワンルームマンションでも手軽に鉄道模型を楽しむというコンセプトで発売されました。
アイデアは良かったのですがやはりNゲージには勝てずシリーズ終了しています。
仕入れ 15295円
売値 29980円
利益 10880円
利益率 36.3%
販売日数 38日
販売日 2016年8月
戦車はタミヤ、電車はNゲージという巨人がいる市場に果敢に殴り込む姿勢はいい味出しまくりです。
東京マルイには今後もイカレた商品を出して欲しいです。
でも、今はエアガン以外に城郭シリーズしか出してないのが残念です。
最後にPROZ関連商品にはアマゾンに登録されているのに出品者なしのおいしいモノがいくつかあります。
それが何かは自分で調べてください。
では、また・・
関連記事・・鉄道模型せどり・アマゾンに出ていない東京マルイのヤバいヤツ教えます。
次の記事
前の記事
今日の記事が役に立ったと
思われたら下のブログランキングの
バナーをクリックしてください。
感謝感激でやる気が出ます。
毎日押していただけたら最高です。
ブログランキング参加中です

せどり ブログランキングへ あなたにポチしていただくと このブログの順位が上がります 順位が上がると感謝感激です そして・・・

にほんブログ村 本来載せないはずだった情報を ここに投稿してしまうかも・・ よろしくお願いします