商品知識は苦労して覚える必要なし
プロせどら~と初心者の稼ぎが違う最大の違いはその商品知識にあります。
関連記事・・稼げるマニアックホビーから更に利益を増やすための商品知識の増やし方
プロは店にある商品の値段を見ただけで仕入れ可能かどうかの判断をしてしまいます。
それ故にリサーチ効率が高く少ない店舗周りでもしっかり儲ける事が出来ます。
そして、その商品知識は人間の脳機能を利用した検索で初心者でもドンドン増やす事が簡単に出来ます。
今回は私が実際に体験したマニアック面白商品を記憶に留めた方法を紹介します。
マニアックで変な商品は自然と記憶に残る
私は記憶力があまり良くないです。
店で検索した商品もすぐ忘れます。
もちろん細かい型番を覚えるなんて無理です。
この状態で無理に商品を覚えようとしても苦痛を感じるだけで長続きしません。
だから私は意識的に商品を覚える事はしてません。
ところがですよ、変な商品は一回リサーチしただけで記憶に残りやすいのです。
例えば、これ・・
これはトンボのハーモニカです。
低音のコントラバスモデルです。
写真ではわかりづらいですが
とても巨大で目立ちまくりです。
低音ハーモニカは数人でハーモニカの演奏をする時、低音域を担当します。
弦楽器で言えばチェロやコントラバスに相当します。
そもそもハーモニカをやる人自体マイナーなのに更にこれを使う人はとてつもなく少ないのです。
しかし、アンサンブルをやる時は絶対必要になります。
ここが中古せどり的に凄く大事です。
モノレートを見ると新品なしです。もう生産してないと思われます。
去年の11~12月に3回売れてます。
これはクリスマス演奏会があって練習を11月からやってるんです。
口につける楽器ですが必要なら中古でも買う人はいるでしょう。
状態と値段によりますね。
状態が良くて箱アリなら2万後半~3万位で売れるでしょう。
店で状態のいいこれが1万前半で出ていたら仕入れ対象になります。
一回リサーチすれば「トンボのデカいハーモニカ」という記憶が頭に刻まれます。
この記事を読んだあなたの頭にもしっかりデータが残ったでしょ!
このような感じで変なヤツをリサーチして需要を確認すれば
それだけで稼げる中古商品の知識はドンドン増えていきます。
店に行って楽しみながら商品知識を増やしてくださいね。
次の記事
前の記事
今日の記事が役に立ったと
思われたら下のブログランキングの
バナーをクリックしてください。
感謝感激でやる気が出ます。
毎日押していただけたら最高です。
ブログランキング参加中です

せどり ブログランキングへ あなたにポチしていただくと このブログの順位が上がります 順位が上がると感謝感激です そして・・・

にほんブログ村 本来載せないはずだった情報を ここに投稿してしまうかも・・ よろしくお願いします