上下の棚にあるたくさんの商品はどれをチェックべき?
リサイクルショップの棚攻略は上や下の棚をチェックするのが非常に大事です。
関連記事・・リサイクルショップの棚攻略・うつむいているだけじゃダメなんです。
ただ上下の棚にも商品はたくさんあります。
出来れば検索せずにピンポイントでお宝を一発抜きしたいですよね。
その場合、ある考え方を加えるとお宝を絞りやすくなります。
今回は上下の棚から更にリサーチする商品を絞り込むための考え方を紹介します。
珍しくて需要がありそうなモノをチェックせよ!
棚攻略でリサーチする商品を絞るのはとても簡単です。
珍しくて需要がありそうなモノをあなたの感覚で探すだけです。
例えばこれ
これをブックオフで見た時、何の商品かわかりませんでした。
よ~く見るとペットの歯石を予防する水を作る機械のようです。
ペットを飼ってない人にはわかりづらい商品です。
見た所、未使用品の感じがします。
参考価格41,000円と書いてるのもお宝感がします。
アマゾン未登録だったのでオークファンで確認するとそれなりの人気商品でした。
お宝一発抜きの商品知識を得るために次の動画は見ておいてください。
動画を見るとペットの健康を気遣う人には必要な商品である事がわかります。
ということで、これを仕入れてチェックすると新品でした。
3万チョイで売り2万円儲けました。
以上のように珍しいけどそれなりの需要がある物は
利益の出るお宝である可能性が大なのです。
この視点を持てば、棚からのお宝一発抜きが出来るようになります。
頑張ってください。
関連記事・・利益率70%のお宝は上を向いて歩いているだけでは見つからないワケ
次の記事
前の記事
今日の記事が役に立ったと
思われたら下のブログランキングの
バナーをクリックしてください。
感謝感激でやる気が出ます。
毎日押していただけたら最高です。
ブログランキング参加中です

せどり ブログランキングへ あなたにポチしていただくと このブログの順位が上がります 順位が上がると感謝感激です そして・・・

にほんブログ村 本来載せないはずだった情報を ここに投稿してしまうかも・・ よろしくお願いします