- 投稿 2016/10/23
- ★ポンコツせどらーS崎K - メンタル - 業界裏話
ポンコツ中年男は挫折の危機をこれで乗り越えた!
昨日、一昨日はポンコツ中年男の紹介をしました。
なんとなく人生を過ごして気がつけば40台になったポンコツ中年男【S崎K】は一念発起してせどりを始めました。
しかし、同期のクソガキ、ボッキー・禁煙挫折君・コーヒー吹き太郎という人を馬鹿した名前の3人にあっという間に先を越されプライドが傷ついたS崎Kはせどりをリタイアするピンチに追い込まれました。
ところが傷心モードのS崎Kに神の救いの手が差し伸べられます。
その神の救いの手とは一体何だったのでしょうか?
書き込みをサボるとクソガキ共に悪口を書かれるのでサボれない
せどり初心者がせどりのチームに入った場合、チームのSNSに積極的に書き込みをするのは実力をつけるのに非常に強力な方法です。
篠〇Kは誤字脱字だらけの男でしたが自己顕示欲が強いので最初は毎日残念な仕入れ報告をしていました。
残念な報告というのは例えば
「今日の仕入れは全然ダメでした。」
「この前仕入れたヤツ、ライバル急増で赤字になりました。」
「千束のドンキに行ったら何故か違うドンキでした。」
「久しぶりに嫁にプレゼントしました。結婚してから3回目です。」
「クリスマスに何故かTENGAが家に送られてきました。家族に白い目で見られました。」
こんなクソ報告ばかりするのでS崎ク〇はチームで目立ちまくったのです。
一旦目立ってしまうと後が大変です。
クソガキにプライドをへし折られて書き込みを3日間サボっただけで3人のクソガキ共がこんな投稿をするのです。
ボッキー
「〇プさん、最近投稿しないっすね」
禁煙挫折君
「死んだんじゃない?」
コーヒー吹き太郎
「死人の悪口はいくら言ってもいいよね」
ボッキー
「ク〇さん、みんなに誤字脱字を冷やかされたから今頃、公文に通ってるんですよ」
禁煙頑張る君
「いや、稼いだ金で千束のドンキに行ってるはず。」
コーヒー吹き太郎
「いや、嫁がカイヤになって自分が建てた家に入れずに隅田川沿いにテント張って生活してるらしいですよ。」
こんなディスられ方をしていたらさすがに黙っていられません。
S崎K
「ちょっと、俺生きてるって・・」
ボッキー
「ク〇さん、生きてたんすね。ところで、仕入れはやってるんですか?」
S崎K
「や、やってるよ・・・・」
毎回こんな感じの展開になるのでS崎Kは仕入れと仕入れ報告をサボれない状態になりました。
そうこうしているうちにS崎Kは今年の5月に爆裂新品せどら~の個人コンサルを受けて力をつけ、いつの間にか毎月20万以上の利益を出せるようになってしまいました。
副業で毎月20万以上稼ぐって凄い事ですよ。
副業せどら~の中では確実に上位10%に入ってます。
センスと行動力の乏しい中年男は2年間続けた事で遂にエリートになったのです。
ポンコツでもやめなければエリートになれる夢のある職業
それがせどりなのです。
ただし、やめなければですよ!!
せどりをビジネスと捉え仕入れを習慣化するこれが出来ればあなたは確実にS崎Kのようなエリート(?)になれます。
頑張ってください!!
次の記事
中古せどり・季節の移り変わりを利用して稼ぎを増やす仕入れ方法
前の記事
パッとしないせどり初心者が稼げる中級者に進化するための唯一の方法
今日の記事が役に立ったと
思われたら下のブログランキングの
バナーをクリックしてください。
感謝感激でやる気が出ます。
毎日押していただけたら最高です。
ブログランキング参加中です

せどり ブログランキングへ あなたにポチしていただくと このブログの順位が上がります 順位が上がると感謝感激です そして・・・

にほんブログ村 本来載せないはずだった情報を ここに投稿してしまうかも・・ よろしくお願いします