- 投稿 2016/10/22
- ★ポンコツせどらーS崎K - メンタル - 業界裏話
せどりを始めた人の多くが1年以内に挫折する理由
日本の景気はアベノミクスで良くなったらしいのですが相変わらず貧困層は存在します。
ただ牛丼屋やコンビニで働く外国人が日本人の雇用を奪っているわけではないのがいかにも日本的な感じがします。
いずれにせよ、あの貧困情弱層をターゲットにした雑誌「大きい明日」や[SPA」を読んでせどりを始める人は相変わらず多いようです。
せどりを始める場合どこかのチームに入ってチームの懇親会等で情報収集をしたり仲間を増やすのは有効な方法ではあります。
しかし、この【仲間】というのが実は大変に厄介な問題になります。
初心者にとっては【仲間】の存在がせどりをリタイアする原因にもなります。
昨日紹介したポンコツ中年せどら~【S崎K】も実は仲間のせいで挫折しかけました。
しかし、S崎Kは挫折の危機を乗り越え今では毎月20万以上の利益を出せるようになりました。
今日は昨日に続いてS崎Kがせどりを挫折しそうになった理由とS崎Kがどうやって挫折の危機を乗り越えたかのお話しをします。
自分より若い連中にドンドン抜かされる中年男の悲哀
S崎Kは2015年3月に爆裂新品せどら~が立ち上げたあるチームに入りました。
S崎Kはそこの勉強会や懇親会で
◎ボッキー
◎禁煙挫折君
◎コーヒー吹き太郎
という人を馬鹿にした名前の3人のクソせどら~と出会いました。
3人のクソせどら~はいずれも30代前半でS崎Kより10歳程若造です。
クソ同志で意気投合しチームのSNSやラインで彼らは交流を深めました。
S崎Kはこの調子でみんなと絡んでいけば自分の稼ぎも急上昇すると確信していました。
しかし、夏に事態は一変します。
3人の若造は新品爆裂せどら~の個人コンサルを受け急に稼げるようになったのです。
3人ともあっという間に月利益100万超えを達成してしまいました。
この時S崎Kは諸事情により個人コンサルを受けませんでした。
3人のクソ共が100万稼いでいるのに自分は10万をウロウロするレベルという悲しさ・・・
ここでセンスと根性があれば個人コンサルを受けずとも自力で道を切り開けます。
しかし、悲しいかなS崎Kは仕入れに必要な注意力・観察力が決定的に不足してました。
一例を挙げるとS崎Kは小さい頃からマンガしか読んでこなかったのでSNSに書き込みをすると必ず誤字脱字をやらかします。
例えば「まだ助かる」を「マダガスカル」なんて書いてました。
最近では私宛にこんなメッセージを送ってきました。
全てがこの調子なのでこの男が短期間でブレイクするのは無理なのです。
つるんでいた3人のクソガキがブレイクしたのに自分だけ取り残される状況・・・
更に自分がクソガキ共よりセンスや行動力で劣っている自覚はあったので彼らに追いつくのはほぼ不可能なのもうすうすわかっています。
普通ならここで心が折れます。
しかし、S崎Kは違いました。彼は神に愛された男だったのです。
それが【せどりの神】かどうかはわかりませんが・・・
では、何故S崎Kは挫折しなかったのでしょうか?
続きはこちら・・
ポンコツ初心者でもエリートになれる夢のある仕事、それがせどりなのです。
今日の記事が
役に立ったと思われたら
下のブログランキングの
バナーをクリックしてください。
感謝感激でやる気が出ます。
毎日押していただけたら最高です。
ブログランキング参加中です

せどり ブログランキングへ あなたにポチしていただくと このブログの順位が上がります 順位が上がると感謝感激です そして・・・

にほんブログ村 本来載せないはずだった情報を ここに投稿してしまうかも・・ よろしくお願いします